情報テクノロジー 作品紹介編 4~5

@_asami

授業|2018-07-16|最終更新日: 2025年11月22日|
type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
その4と、その5です。
こちらも動画の提出(角度)に失敗していますが、まあ内容はわかるだろうという事で。

その4
耳の聞こえない人でも、「音の発生を視覚でわかるようにする」 と
「音センサ―を使って、音を光(目)で楽しむ」 というテーマの作品です。
まずは手をたたいて、強い音が発生した時に備える内容
例によって、形状などは気にしていません。仕様のみを考えています。 https://drive.google.com/file/u/0/d/1qUOH32cMWK9T_jaL3r3Ql8kzS9KwTSiI/view
つづいて、音楽などを光であらわす場合。
こちらはうまく撮影できていませんが、実際に見るとなかなか良く出来ています。
色を増やしたり、音の強さや波長によって変化をつけると大変面白いのでは?
Loading...