memo:共通教科情報科の各科目内容とその取扱い

H22 学習指導要領解説http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2012/01/26/1282000_11.pdf より。


社会と情報の目標

情報の特徴と情報化が社会に及ぼす影響を理解させ、情報機器や情報通信ネットワークなどを適切に活用して情報を収集、処理、表現するとともに効果的にコミュニケーションを行う能力を養い、情報社会に積極的に参画する態度を育てる

内容とその取扱い

      1. 情報の活用と表現
        • 情報とメディアの特徴
        • 情報のディジタル化
        • 情報の表現・伝達の工夫
      2. 情報通信ネットワークとコミュニケーション
        • コミュニケーション手段の発達
        • 情報通信ネットワークの仕組み
        • 情報通信ネットワークの活用とコミュニケーション
      3. 情報社会の課題と情報モラル
        • 情報化が社会に及ぼす影響と課題
        • 情報セキュリティの確保
        • 情報社会における法と個人の責任
      4. 望ましい情報社会の構築
        • 社会における情報システム
        • 情報システムと人間
        • 情報社会における問題の解決

 


情報の科学の目標

情報社会を支える情報技術の役割や影響を理解させるとともに,情報と情報技術を問題の発見と解決に効果的に活用するための科学的な考え方を習得させ,情報社会の発展に主体的に寄与する能力と態度を育てる。

内容とその取扱い

      1. コンピュータと情報通信ネットワーク
        • コンピュータと情報の処理
        • 情報通信ネットワークの仕組み
        • 情報システムの働きと提供するサービス
      2. 問題解決とコンピュータの活用
        • 問題解決の基本的な考え方
        • 問題の解決と処理手順の自動化
        • モデル化とシミュレーション
      3. 情報の管理と問題解決
        • 情報通信ネットワークと問題解決
        • 情報の蓄積・管理とデータベース
        • 問題解決の評価と改善
      4. 情報技術の進展と情報モラル
        • 社会の情報化と人間
        • 情報社会の安全と情報技術
        • 情報社会の発展と情報技術

 

 


メモメモ。

WordPressのエディタ使いづらい・・・直打ちしないとあかんのか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です