前回まではディジタル形式のなかでも、ベクタ画像とラスタ画像の違い、
アウトラインフォントとビットマップフォントの違い、などについて解説した。
※大まかなノートの再現を掲載しておく。
「情報の科学」なので(社会と情報との違いが現れる部分として)
今回はファイルサイズについて触れ・・・る予定であったが、
前提条件の2進法や10進法、16進法への相互変換(基数変換)の習熟度に不足が見られたため、急遽、相互変換についての学習を行った。
内容としては下の画像のようなプリントを配布し、解かせるという物であったが、予想以上に難航していた。
基数変換については1年次に「社会と情報」での既習事項であるため、対応表などを用いて軽く説明するにとどめた。
その後は演習問題をだし、4人ごとでのグループ学習として定着を図る。
この時点で授業の残りが10分少々となってしまったので、これだけでは悔しいと
2進法:Binary 「BIN」
10進法:Decimal 「DEC」
16進法:Hexadecimal 「HEX」
だという説明をした上でExcelを起動させ、
2進法→16進法のことを、Binary To Hexadecimal だということで
=BIN2HEX()
=HEX2DEC()
などと説明し、対応する関数について学習した。
(上図の問題をEXCEL上で再現し、関数によって完成させた)
・・・次回こそファイルサイズ問題を終わらせるんだ。。。
寝る前見てて気づいた、2進の対応表が違っている…!
朝にでも直しますzzz